2021年11月5日(金)テレビ東京『スナックキズツキ』第5話のあらすじとネタバレ感想になります。
~人はみな、傷つきながら、傷つけながら生きてる。~
傷ついた人だけがたどり着ける店”スナックキズツキ“でくたくたな夜に、ほっと一息つきませんか?というキャッチ―コピーです。毎日人間関係に気を遣い過ぎてクタクタです笑
『スナック キズツキ』は都会の路地裏でひっそり営むスナックに今宵も疲れた人がぶらりと立ち寄る。。。。ちょっと風変わりなスナック。ママは原田知世さんです。この方は永遠のアイドルですよね、癒されそう。。。
原作は、益田ミリさんの人気漫画『スナック キズツキ』です。
第4話のあらすじとネタバレはこちらです。
見逃し配信はPraviで見ることができます!
スポンサーリンク
スナックキズツキ第5話あらすじ
今回”スナックキズツキ”に訪れる客はコンビニの店員の冨田希美(徳永えり)。アルバイトの傍ら続ける就職活動は全く思うようにいかず、ひそかに思いを寄せていたお客さん(小関裕太)には、気づいてさえもらえず。
会社面接にいく希美、過去の転職歴のことを色々聞かれ自信を失くしてしまう。
妹は結婚して2児の母親、実家に遊びにきていた。まっすぐ帰りたくない希美は、スナックキズツキをみつける。店主・トウコ(原田知世)に「ホットココア」を注文
ココアをつくっている間、”しりとり”する2人
モノではなく、気持ちを綴るしりとり。確かな安心感ってどこにあるんだろう。ありふれたものでいいから確実な明日が欲しい」という気持ちを、世界一美味しいココアとともに解きほぐす。
翌日も10社目の会社面接に行く希美。1人しりとりしながら、今日も頑張る。
スポンサーリンク
スナックキズツキキャスト
主人公トウコ・・・原田知世
家庭のこと、職場のこと、恋人のこと・・・傷ついた人がたどり着くちょっと変わったお店、”スナックキズツキ”のママ。
こぐま屋・・・浜野謙太
お酒の宅配業者。時々スナックキズツキにミネラルウォーターなどを配達に来る。お調子者で明るい性格。何やら叶えたい夢があるらしく・・・。
冨田希美・・・徳永えり(コンビニ店員)
中島香保・・・西田尚美(悟志の妹で主婦)
佐藤ヨシ子・・・丘みつ子(悟志の母)
南(鈴木)裕子・・・堀内敬子(西田演じる香保の同級生)
鈴木芽衣・・・吉柳咲良(裕子の娘)
瀧井和也・・・八嶋智人(小関演じる潤の兄)
スナックキズツキ第5話感想
転職活動しているとき、働いている人がうらやましいと思ったのは経験あります。希美の面接シーン、暗かったな(笑)元気で笑っているほうがいいかも。
気持ちを言う”しりとり”っていいですね。なんだか気持ちの整理がついていくような感じがするし、相手がいなくても1人で言葉のキャッチボールしてみよう。
それにしてもココアを一からつくっているところを初めてみました。あーやってつくるのですね。このドラマみてトウコがいつも美味しい飲み物をおもてなしするのですが、自分でもやってみたいと思います。でも道具がない笑
次回第6話のあらすじはこちらです。
スポンサーリンク