2021年11月26日(金)テレビ東京『スナックキズツキ』第8話のあらすじとネタバレになります。
~人はみな、傷つきながら、傷つけながら生きてる。~
傷ついた人だけがたどり着ける店”スナックキズツキ“でくたくたな夜に、ほっと一息つきませんか?というキャッチ―コピーです。毎日人間関係に気を遣い過ぎてクタクタです笑
『スナック キズツキ』は都会の路地裏でひっそり営むスナックに今宵も疲れた人がぶらりと立ち寄る。。。。ちょっと風変わりなスナック。ママは原田知世さんです。この方は永遠のアイドルですよね、癒されそう。。。
原作は、益田ミリさんの人気漫画『スナック キズツキ』です。
第7話のあらすじとネタバレはこちらです。
見逃し配信はPraviで見ることができます!
スポンサーリンク
スナックキズツキ第8話あらすじ
今回スナックキズツキを訪れるのは客は香保の同級生の南優子(堀内敬子)。毎日家事に追われ、言うことを聞かない子供たち、ヘルパーの仕事でもケチなおやじにモヤモヤがたまる日々。
急な雨で家の洗濯ものはびしょぬれ、、憂鬱な気分で帰るときにスナックキズツキに気づき入る。
優子はアイスコーヒーをたのむ、トウコは丁寧に珈琲を挽く。とても美味しい。そして甘い匂いに気づきおいしいシュークリーム(試作品)もいただく。美味しくて幸せだといいながらも涙を流す優子。
トウコは「靴のサイズは何CM?」と唐突に聞いてタップダンスに誘う。「ここでおもいっきり飛んでみなよ」
そして音楽に乗せてタップする。「感謝の言葉が欲しい訳ではないけれど誰かに分かってもらいたい」という気持ちをタップにぶつける。
ナイス地団太!だったよ。
家に帰り、優子は「疲れたから寝る、冷蔵庫に食材あるから自分でつくりな」と地団太踏む。
スポンサーリンク
スナックキズツキキャスト
主人公トウコ・・・原田知世
家庭のこと、職場のこと、恋人のこと・・・傷ついた人がたどり着くちょっと変わったお店、”スナックキズツキ”のママ。
こぐま屋・・・浜野謙太
お酒の宅配業者。時々スナックキズツキにミネラルウォーターなどを配達に来る。お調子者で明るい性格。何やら叶えたい夢があるらしく・・・。
冨田希美・・・徳永えり(コンビニ店員)
中島香保・・・西田尚美(悟志の妹で主婦)
佐藤ヨシ子・・・丘みつ子(悟志の母)
南(鈴木)裕子・・・堀内敬子(西田演じる香保の同級生)
鈴木芽衣・・・吉柳咲良(裕子の娘)
瀧井和也・・・八嶋智人(小関演じる潤の兄)
スナックキズツキ第8話感想
トウコがそっとティッシュをだすところ、良かったな。。。優子の涙がわからなくて、一瞬シュークリームを食べた手を拭くため?とか思ったけど。
トウコは完璧主義で「こうなければならない」それが自分だけを苦しめていたんですね。
タップして楽しいことに気持ちになり心が解放されたのだと思います。
トウコの淹れた珈琲飲みたいな。。いつも美味しそう。シュークリームも温かいクリームのって食べたことないな。心も温まりそう。
次回第9話のあらすじはこちらです。
スポンサーリンク