2021年11月7日夜10時30分『真犯人フラグ』第4話のあらすじとネタバレになります。
相関図とキャストの紹介はこちらになります。
ごく普通の真面目なサラリーマンだが、家族が失踪したことで、日本中の注目を浴びる“疑惑の男”になってしまう主人公・相良凌介(さがらりょうすけ)を演じるのは、西島秀俊さんです
ある日忽然と消えた妻と子どもたち——。取り残された“悲劇の夫”は、妻が失踪した日に知人のバーで笑った写真がSNSで投稿されたことをきっかけに、“疑惑の夫”に。社会的に追い詰められながらも、真実を暴く壮絶な戦いに挑んでいきます。
第3話のあらすじとネタバレはこちらです。
見逃し配信はHULUで見ることができます。こちらからどうぞ。
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | ||||||
8.4% | 7.2% | 7.3% | 7.0% |
スポンサーリンク
真犯人フラグ第4話ネタバレ
亀田運輸では凌介(西島秀俊)に対しての苦情電話がますます増えており、大阪の本社にまで抗議が殺到し、全社的に大問題となり、支社長は、凌介に記者会見を命じる。
練習した成果もあり丁寧に答えていくが、妻と子供が失踪した当日に駅構内で見知らない女性から抱きつけられた写真がが出てきたり予想外なことがおきる。
そして最後にYouTuberのぶろぴんが『亀田運輸に子供の冷凍遺体が届けられる』記事が投稿され会社で秘密にしていたためその質問には回答せず記者会見が終わってしまった。ますます疑惑が強まる。
相良は出社停止になってしまい、家も工事中断となってしまった。
団地の下に住む菱田朋子は、凌介にごはん作ったりして親切にするが、、、裏がある様子。
押し入れに何かを隠している?息子の篤人が何かをみるが。。。。(次回に続く)
詳しいストーリーはあらすじをご覧ください。
スポンサーリンク
真犯人フラグ第4話あらすじ
凌介(西島秀俊)が真帆(宮沢りえ)の保険金の受取人になっていることがネットで拡散される。しかも、生命保険の加入は失踪直前。マスコミもこの情報を追い、光莉(原菜乃華)と篤斗(小林優仁)にも生命保険をかけていたというデマが広がり、真に受けた志乃生(丘みつ子)と三郎(浜田晃)に問い詰められる凌介。
警察の捜査により、光莉のスマホと真帆の指輪が発見された現場で犯人のものらしき足跡が見つかる。阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)は光莉がストーカー被害に遭っていたという情報から、彼女の学校付近で聞き込みをするが…。凌介に関する陰謀論動画を作り続けるぷろびん(柄本時生)のYouTubeチャンネルがガイドライン違反でBANされる。
復活を目論むぷろびんと町山(遼太郎)のもとに、「ネタ提供」のメッセージが届く。
亀田運輸では苦情電話がますます増えており、大阪の本社にまで抗議が殺到し、全社的に大問題となっていた。支社長は、記者会見で身の潔白を説明し、世間に誹謗中傷を止めてほしいと訴えるようにと凌介に告げる。
スポンサーリンク
子どもの冷凍遺体のことがバレる
凌介は、瑞穂(芳根京子)と一緒に記者会見の練習をすることに。そして、記者会見当日。会場には多くのマスコミが集まる。生中継もされる中、凌介は報道陣からの質問に丁寧に答えていく。
しかし、記者から凌介の不倫現場写真を突きつけられるが、「私は記者の皆さんを信用します。記者の方達が調べたことならきちんと回答します」
しかしそこでぷろびんが、子供の冷凍遺体が届いた情報をアップする。その質問に対しては回答せず、会見は終わってしまった。子供が行方不明になっていた親が殺到する。
相良は出社停止になってしまい、家も工事中断となってしまった。
翌日、亀田運輸は苦情が殺到する。
団地の下に住む菱田朋子、押し入れに何かを隠している?息子の篤人が何かをみる。
スポンサーリンク
真犯人フラグ第4話感想
凌介の記者会見は、最後の質問が出る前はスムーズにうまくいっていたのに、ぶろぴんにリークしているのは一体誰なのか?いまのところ怪しいのは団地のシングルマザー朋子ですよね。息子は押し入れで何をみたのでしょうか。。何か生き物?
大殺界か?って思うほど、凌介がすること、なすこと、すべて裏目に出てしまって、事実ではないことがさも本当の物語のように・・・(眞子様が記者会見で言っていた言葉)他人の悪意に負けたてほしくないけど、でもあまりにも、凌介がかわいそう過ぎる。
これが来年3月まで続くかと思うと、、、、速く奥さんと子供見つかってほしいです。
第5話のあらすじはこちらです。
スポンサーリンク