2022年1月16日夜10時30分『真犯人フラグ』第12話のあらすじとネタバレになります。
相関図とキャストの紹介はこちらになります。
ごく普通の真面目なサラリーマンだが、家族が失踪したことで、日本中の注目を浴びる“疑惑の男”になってしまう主人公・相良凌介(さがらりょうすけ)を演じるのは、西島秀俊さんです
ある日忽然と消えた妻と子どもたち——。取り残された“悲劇の夫”は、妻が失踪した日に知人のバーで笑った写真がSNSで投稿されたことをきっかけに、“疑惑の夫”に。社会的に追い詰められながらも、真実を暴く壮絶な戦いに挑んでいきます。
第11話のあらすじとネタバレはこちらです。
見逃し配信はHULUで見ることができます。こちらからどうぞ。
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | 第5話 | 第6話 | 第7話 | 第8話 | 第9話 | 第10話 |
8.4% | 7.2% | 7.3% | 7.0% | 6.4% | 6.6% | 6.6% | 6.8% | 5.9% | 6.6% |
第11話 | 第12話 | ||||||||
6.7% | 7.4% |
スポンサーリンク
真犯人フラグ第12話あらすじ
光莉(原菜乃華)が凌介(西島秀俊)を告発する動画がTwitter上で拡散。さらには林(深水元基)の死が知れ渡り、ネットは大荒れ。凌介の命を狙う目的で、その動向を監視するアカウントまで作られ、見知らぬ女子高生に階段から突き落とされてしまう。
心配した瑞穂(芳根京子)と一星(佐野勇斗)が凌介の家を訪ねると、朋子(桜井ユキ)が押しかけてくる。整体院に潜入して以来の朋子との再会に、肝を冷やす瑞穂。朋子が持ってきたリンゴを剥こうとして包丁を取り出した時、その包丁に血がついていた。林の殺害に使われた凶器だった。
凌介は見てなかったDNA検査の結果、篤人の父親は林だった。河村の録音アプリで林の殺害時刻、家にいたことが証明された。
一星は、光莉の動画を解析して分かった情報を報告。光莉はかなり狭い場所に閉じ込められている可能性が高い。真帆(宮沢りえ)が撮影者、そして真犯人の可能性もあると主張する瑞穂と一星。河村(田中哲司)と日野(迫田孝也)は反論するが…。一星は先入観を捨てるように説得する。
スポンサーリンク
バタコと
一方、バタコ(香里奈)と朋子が病室で鉢合わせた夜以降、篤斗(小林優仁)の精神状態は不安定になり、誰も面会できなくなっていた。カウンセラーは、篤斗が火災報知機の音に刺激されて暴れ、病室がめちゃくちゃになっていたと言うが…。
真帆への疑惑、深刻化する篤斗の症状…苦悩を深める凌介の前に、バタコが現れる。
篤人を乗せた白いワンボックスの車を見つける。その車の所有者は宗教団体・かがやきの世界だった。
バタコがまた現れ、凌介に毒を飲ませる。
光莉を拉致したのは葬儀屋の陽香(生駒里奈)、光莉から血を抜く。。。
スポンサーリンク
真犯人フラグ第12話感想
とうとう篤人が自分の子どもではないと知ってしまった凌介、ショックでしょうね。そしてバタコにフグ毒を盛られてしまいます。バタコは凌介の会社のクレーマーで凌介に恨みがあるようです。(相関図から)
バタコ(香里奈)と陽香(生駒里奈)の2人は、宗教の仲間?なのでしょうか。「かがやきの世界」凌介の妻・真帆(宮沢りえ)が宗教に入っていたのかな。
林を殺害したのは陽香(生駒里奈)のような気がしてきました。。。ここにきて事件が大きく動いてきましたね。
第13話のあらすじはこちらです。
スポンサーリンク