2021年11月14日(日)夜9時『日本沈没ー希望の人ー』第5話のあらすじとネタバレになります。
第4話の最後、突然、大地震が発生し、関東沈没が発生しました。天海は新聞社にリークしたため未来推進会議から外されますが、天海がもしリークしてなかった、被害は半端なかったはず。。天海(小栗旬さん)と椎名(杏さん)は無事でしょうか。
相関図とキャストをまとめたのはこちらです。

【相関図】日本沈没ドラマ~小栗旬主演キャスト紹介
2021年10月10日(日)夜9時スタート『日本沈没ー希望の人ー』相関図とキャスト(役どころ)になります。蒼々たる俳優さんが出演されます。ワクワク感がすごいです。
第1話にあらすじはこちらです。
【ネタバレ】日本沈没ドラマ第1話~関東沈...
原作は1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本沈没」。この原作を元にしたドラマ、映画はすでにありますが、今回のドラマは2023年の東京を舞台にしており、『見出していく希望』がテーマになります。
2021年10月7日(水)関東中心に震度5の地震がありびっくりしましたのもつかの間、このドラマが始まり、まさに近い将来沈没してしまうのか?とドキドキしながら第1話をみました。コロナもあって、そのうちなんとかなるだろう・・・。という楽観視は否定できないと思います。
このドラマでは田所博士(香川照之さん)と環境省の天海啓示(小栗旬さん)がどのように日本の国民を守っていくのか?が見どころだと思ってます。
第4話のあらすじとネタバレはこちらです。

【ネタバレ】日本沈没ドラマ第4話~関東沈没が総理の口から語られ国民は大混乱
2021年11月7日(日)夜9時『日本沈没ー希望の人ー』第4話のあらすじとネタバレになります。
相関図とキャストをまとめたのはこちらです。
原作は1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本沈没」。この原作を元にしたドラマ、...
見逃された方は、本編はNetflixでご覧いただけます。
Paravi上ではオリジナルストーリー「最愛のひと〜The other side of 日本沈没〜」をでご覧いただけます。こちからどうぞ。


第1話 |
第2話 |
第3話 |
第4話 |
第5話 |
|
|
|
|
|
15.8% |
15.7% |
15.7% |
15.5% |
16.9% |
|
|
|
|
|
スポンサーリンク
日本沈没第5話ネタバレ
恐れていた関東沈没は突然始まり、沿岸部が沈没したが、関東の9割は残っていた。第2波はいつ来るのか?田所博士(香川照之)が出した結果は、「第二波は来ない!」沈没による地震でプレートが割れ、その跳ね返りで沈み込みをストップすることができた。『関東沈没は終息した』と言い切り総理も会見で国民に向けて発表する。
天海(小栗旬)の妻・香織(比嘉愛未)と娘の茜(宝辺花帆美)、椎名(杏)の母・和子(宮崎美子)らが乗った避難バスが、トンネル崩落事故に巻き込まれて松葉町に避難していた。天海と椎名は車で向かい何とか再会することができた。
そんな中、滅多に発生しない名古屋で震度5の地震が発生する。田所博士の顔色が変わる。
自衛隊がお風呂や温かい炊き出しを出す中、東山総理が陣中見舞いにくる。総理と常盤から説得され天海は復興に向けて未来推進会議に戻る。
名古屋で起きた地震が関東の海底に影響している。田所はもっと大きなとてつもない大きな第二波がくるかもしれない。
詳しいストーリーはあらすじをご覧ください。
日本沈没第5話あらすじ
恐れていた関東沈没は突然始まった。首都圏を中心に深刻な打撃を受けた。関東の9割は残っており、しかし被害者の人数は不明だった。
沿岸部にいた天海(小栗旬)と椎名(杏)も関東沈没に巻き込まれて、その被害を受ける。
さらに、天海の妻・香織(比嘉愛未)と娘の茜(宝辺花帆美)、椎名の母・和子(宮崎美子)らが乗った避難バスが、トンネル崩落事故に巻き込まれたという情報も入る。
そんな中、東山総理(仲村トオル)は総理官邸の災害対策本部から、国民に向け全力の対応を約束する。
そして、常盤(松山ケンイチ)ら日本未来推進会議のメンバーは、不安を感じながらも東山総理の指示の下、被害状況の把握や被災者の救助などの対応にあたっていた。
今や政府も国民も注目しているのは第二波がくるのかどうか。昼夜を徹してデータの検証作業を行っていた田所博士(香川照之)が一つの結論に達する。
「第二波は来ない!」
沈没による地震でプレートが割れ、その跳ね返りで沈み込みをストップすることができた。現在海底プレートは落ち着いている。『関東沈没は終息した』と言い切る。
天海と椎名は松葉町避難所へ到着
トンネルで崩落事故が発生し、数十台の避難バスが巻き込まれた可能性がある。天海(小栗旬)と椎名(杏)の家族が巻き込まれた可能性がある…2人は事故現場に向かう。バスの怪我人は松葉町の病院に収容されているとの事。しかし方々で通行止めになっていて思うように進まない。
そんな中、滅多に発生しない名古屋で震度5の地震が発生する。田所博士の顔色が変わる。
天海は陸路はあきらめ、舟で松葉町へ向かうことにした。土砂崩れで思うように進まない中、山道を歩き、なんとか松葉町立病院に到着する。天海は妻と子を、椎名は母親を探す。ハーモニカの音が聞こえた。茜は生きていた。そして妻も無事で、椎名の母親も無事だと分かった。
しかし避難所には十分な物資が届いてなく人手も足りなかった。天海は未来推進会議に電話をかけると石塚がでた。天海は物資と薬を届けてほしい、他にもこういう困っている避難所があるはずだと伝える。
自衛隊がお風呂や温かい炊き出しを出す中、東山総理が陣中見舞いにくる。常盤がセッティングした。常盤は未来推進会議に戻るように伝える。そして東山からも力を貸してほしいと言われる。
天海は復興に向けて未来推進会議に戻る。椎名は毎朝新聞に復帰した。
名古屋で起きた地震が関東の海底に影響している。悪い予感がしていた。もっと大きなとてつもない大きな第二波がくるかもしれない。
日本沈没キャスト
公式ページからです。
天海 啓示 |
… |
小栗 旬 |
常盤 紘一 |
… |
松山ケンイチ |
椎名 実梨 |
… |
杏 |
石塚 平良 |
… |
ウエンツ瑛士 |
相原 美鈴 |
… |
中村アン |
山田 愛 |
… |
与田祐希(乃木坂46) |
世良 徹 |
… |
國村 隼 |
天海 佳恵 |
… |
風吹ジュン |
天海 香織 |
… |
比嘉愛未 |
椎名 和子 |
… |
宮崎美子 |
長沼 周也 |
… |
杉本哲太 |
生島 誠 |
… |
風間杜夫 |
里城 弦 |
… |
石橋蓮司 |
東山 栄一 |
… |
仲村トオル |
田所 雄介 |
… |
香川照之 |
日本沈没第5話感想
あまりにもあっけなく、関東沈没を終息しましたが、関東だけに終息されず日本沈没につながっていくようです。
第5話で印象に残ったのは、常盤と天海が再会するのですが、天海(小栗旬さん)の顔が印象的でした。少しの間離れていただけですが、大事な友達と再会できたこと、いま自分が思っている無力感など、常盤の顔をみてホッとしたんじゃないか?なんて思わせる顔でした。とても長く小栗さんの顔が映っていたように思います。大事なシーンだったのかな。
天海は1人1人に寄り添うことが難しいことを痛感したと言ってました。言うのは簡単ですけど、それは誰もが無理なんじゃないかと。みんな分かってますよ。でも言葉をかけるだけでも全然違います。
第6話のあらすじはこちらです。いよいよ第2章、日本沈没の始まりです。

【ネタバレ】日本沈没ドラマ第6話~第2章日本沈没が始まる
2021年11月21日(日)夜9時『日本沈没ー希望の人ー』第6話のあらすじとネタバレになります。第2章・日本沈没が始まりました。
相関図とキャストをまとめたのはこちらです。
原作は1973年に刊行された小松左京による不朽の名作「日本...
スポンサーリンク