2020年8月28(金)放送されますMIU404の第10話のあらすじとネタバレになります。
今回のMIU404はものすごいフェイクがありました。久住(菅田将暉)が都内に10か所に爆弾を落とした!!ニュースやSNSでもたくさんの書き込みがあり本当だと思ったのですが、なんとすべて久住が仕込んだのです。そしてその爆弾犯の犯人をメロンパンの車だとSNSで拡散しMIU404のタグまでつけてしまいます。一気に窮地に追い込まれた伊吹と志摩です。最終回、必ず逆転勝利すると思いますが、久住が恐ろしいぐらい切れ者ですので、最後どうなるのか、まったく予想がつかないです。。。都内に10か所爆弾が発生したら、東京都沈没だ。。。怖かった。。。すごい迫力のドラマです。
第9話のあらすじ・ネタバレはこちらになります。見逃した方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク
MIU404・第10話あらすじ・ネタバレ
伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)が追っていたエトリが、ドローンに仕掛けられた爆弾で死んだ。司法解剖の結果、エトリは整形をしており、5年前に起きた殺人事件の容疑者であることが判明。エトリのネクタイピンからGPSがみつかった。
1機捜の糸巻(金井勇太)の調べで、エトリはいつも、システム開発に詳しい若い男の指示を受け行動していたことがわかる。志摩はその若い男こそ、久住(菅田将暉)という男ではないかと考える。
成川に久住のことを聞き出す
久住と面識があるのは留置場にいる高校生の成川(鈴鹿央士)だ。桔梗(麻生久美子)は、成川から久住について聞き出すよう九重(岡田健史)と陣馬(橋本じゅん)に指示。そして、伊吹と志摩にはその裏付け捜査をするよう指示する。
成川によると久住はエトリのことを前から知っているようだった。久住とは池袋Share officeで会っていた。
さっそく伊吹と志摩が聞き込みにいくと受付の男が薬をやっていると伊吹が見抜く。シャブもやっていた。なんとShare officeのほとんどの男女がドーナツEPなど薬をやっていた。。。
スポンサーリンク
なうチューバ―・RECに真実を見極めろ!
一方、ナウチューバー・REC(渡邊圭祐)は、エトリが殺害された事件について警察の自作自演だと動画をUPしていた。また「浜田」と名乗る情報源から、ドローン爆発事件に関する極秘ファイルを受け取っていたが、伊吹と志摩はそれは久住でありドーナツEPを売りさばいている人間だと伝える。伊吹と志摩は成川に騙されていることを伝えるが・・・
桔梗と息子がSNSの標的になる
そんな最中、九重は機捜から警察庁に戻ることになった。経歴に傷がつかないよう父親が呼び戻した。
桔梗はハムと同居していたことがわかりSNSで悪口が拡散していた。桔梗はくやしくて志摩の前で泣いてしまう。手段を選ばない敵とどうやって戦えばいいのか。。。
ドーナツEPは空港での検問には引っかからない。国内に工場があるのではないか?成川によると65(ろくじゅうご)にドーナツEPの工場があるようなことを久住が話していたとの事。
場所は大田区
スポンサーリンク
陣馬はドーナッツEP工場を探す
陣馬は所轄の警察官と協力して”ろくじゅうご”の工場を探す。
警察官が立ち寄った工場がどうやら久住に関係しており、工場関係者が久住にそのことを報告すると、今夜中に工場を締めろと告げる。
そんな最中、ナウチューバ―RECは、爆弾の証拠を送ってきた「浜田」という男を呼び出すと、志摩と伊吹を呼び出した。
浜田(久住)に連絡し「爆弾情報の担保がほしい」と伝えると「出どころは言えません」
RECは、「浜田さんの情報だとC4爆弾との事だったが、知り合いの自衛隊員の情報だと、違う爆弾だった」と伝える。しかしC4爆弾だと強く言い切る。犯人に違いない。
久住はRECのパソコンを乗っ取っていた
久住からはRECと志摩と伊吹が3人でパソコンに向かっている姿が映っていた。RECはカメラはオフにしていたが、久住は爆弾情報のファイルを送付したときにパソコンを乗っ取っており、すべての情報が映像で久住には見えていた。
久住「底辺ナウチューバ―が!!また爆弾おとすぜ、あんたとあんたらの、おまわりわんわんが2匹、MIU404!!!」
そして久住はRECの名前で23時爆弾テロ予告のSNSが発信してしまった。
スポンサーリンク
テレビには都内で次々に爆発する映像が放送される
都内12か所に前回と同じC4爆弾が次々に爆発された。
志摩「あの野郎、本当にやりやがった」
そして志摩と伊吹の近くにある病院まで爆弾されたとの報道される。
志摩は久住はその場所へ向かうと爆発されてなかった。ニュースが嘘??
すべて久住の自作自演のフェイク爆弾だった。警察は騙された。110番通報も嘘だった。
陣馬がひき逃げされてしまう!?
テロの実行犯はメロンパンの車偽装だと書かれてしまった。
今回の爆弾フェイク事件は、ドーナッツEPの工場から証拠類を運び出すために検問を解除させるのが目的だった。爆弾騒ぎがあれば、警察車両はそっちに集中するための罠だった。
しかしその工場からでてきた車に立ちはだかる陣馬だが、轢かれてしまう??
メロンパン車とともに#MIU404のタグがつけられ炎上してしまうSNS・・・・
スポンサーリンク
MIU404・相関図・登場人物
MIU404・登場人物
404号車・伊吹藍(いぶきあい)綾野剛
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
機動力と運動神経はピカイチの野生のバカ。鼻が効くが、臭気なのか雰囲気を嗅ぎとっているのかは不明。これまで多くの部署を転々とした挙句、奥多摩の交番に8年近く勤務していた。初の機捜で右も左もわからないながらも天職だと思い始めるが、考える前に動いてしまい志摩がいないと危なっかしい。
志摩一未(しまかずみ)・・星野源
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
以前は捜査一課にいたが、ある事情から異動。運転免許試験場を経て所轄にいたところを、4機捜の設立とともに桔梗に呼び戻された。機捜経験もあり桔梗・陣馬からの信頼は厚いが、自分も他人も信用しない。観察眼と社交力に長け、常に先回り思考で道理を見極めようとするものの、伊吹には振り回される。
桔梗ゆづる(ききょうゆづる)・・麻生久美子
警視庁刑事部・第1機動捜査隊 兼 第4機動捜査隊・隊長。
警察署長を経て女性初となる1機捜の隊長に任官。陣馬とは旧知の仲で、捜査一課時代には志摩とも同じ班にいたことがある。機動捜査隊を四部制にした立案者で、責任を取る形でヘルプのための4機捜を立ち上げ、兼任隊長となった。口は悪いが懐は広い。根性論が嫌いなリアリスト。
九重世人(ここのえよひと)・・岡田健史
警視庁刑事部・第4機動捜査隊・隊員。
父親が警察庁刑事局長で自身もキャリアの新米。理由は不明だが4機捜に配属される。今まで何事もうまくこなしてきたという自信から、どこか上から目線になりがちだが、意外に可愛いところもある。4機捜の面々と接することで、さまざまなことを学ぶ。
MIU404・第10話感想
久住(菅田将暉)の狂気はすごいです。工場からドーナッツEPの証拠を移動させるために、警察の検問を突破するためのフェイク爆弾テロでした。
でも今のところ何枚も上手でとっても頭がキレる久住。。。
まさか110番通報もニュースもそれも爆弾は12か所なので、東京都であちこち爆発が起きているのは恐怖でした。。。爆弾を積んだドローンがハエのように飛んで爆弾してしまうなんて、怖いな。。。
いよいよ来週は最終回です!久住VS志摩&伊吹対決はどうなるのか!まだまだ二転三転しそう。。。陣馬は無事であるように祈ります。

スポンサーリンク
コメント