2021年1月14日(木)『遺留捜査』第1話のあらすじとネタバレになります。2時間の拡大版です。
遺留捜査は、糸村聡(上川隆也)が、事件現場に残された『気になる物』に寄り添い徹底的に調べる。そして「僕に3分間時間をいただけますか?」からの事件が起きるに至った関係者の思いを包み込むように語る様子には温かさがいつもあります。毎回じーーんとくるドラマです。科学捜査研究所の村木繁(甲本雅裕)との噛み合わないやりとりもおもしろさの一つです。
すでに『遺留捜査』は2021年で誕生10周年を迎えます。連続ドラマで5回、スペシャルが10作放送されており、今回が連続ドラマ6シリーズ目であり、必見です。
主題歌は、小田 和正さんの『風を待って』ですが、明るい感じですが、やっぱり心に沁みてくる楽曲でやっぱり遺留捜査の感動のエンディングは小田和正さんの歌で締めるのが最高です。
スポンサーリンク
遺留捜査2021第1話ねたばれ
京都の資産家で関西政財界の大物でもある深谷家の当主が、毒物による中毒死で死亡。糸村は部屋で発見したシルクの布に包まれたスプーンがどうしても気になり、村木に鑑定を依頼し独自の捜査を進める。
そんな中、深谷家の当主を殺害したのは自分だとメイドの奥田彩月が自白する。しかし動機は曖昧だった。
5億もの価値があり、殺害された当主が大事にしていた中森司郎が遺した名画『黄昏』が、次男・俊介の画廊で美術店が開かれることになった。しかし展示された画がすべて贋作だとわかり、画廊に勤めていた須藤温香が逮捕されてしまう。
それを聞いた彩月は裁判所から逃亡するが、殺害されてしまった。
当主と彩月を殺害したのは長女佳菜子だった。自分に付きまとっていた経営コンサルタントに騙されてお金の無心を図ったが断わられたから。そして彩月は自分の身代わりで自首したのに本当のことを話されれば自分が逮捕されてしまうのが理由だった。
中森司郎の娘が、昔別れた彼女との間に生まれたのが彩月だった。そして彩月が別れた夫との間に生まれたのが温香だった。彩月は娘をまもるために裁判所から抜け出し自分は殺害してないことを証明しようとした。
中森司郎の黄昏は彩月に渡してほしいと深谷に伝えていた。下絵には彩月が優しく温香を抱いている画が書いてあった。
詳しいストーリーはあらすじをご覧ください。
スポンサーリンク
遺留捜査2021第1話あらすじ
関西財界の大物・深谷成章(山田明郷)が、京都市内の自宅で毒殺された。発見時、邸宅にいたのは、成章の妻・美幸(福井裕子)、百貨店の社長を務める長男・尚一(草野イニ)、フィットネスクラブを経営する長女・佳菜子(山田キヌヲ)、画廊を営む次男・俊介(永野宗典)、それに、メイドの奥田彩月(中山忍)と美川依子(吉川依吹)。
深谷家では以前から家族が財産分与をめぐって対立しており、中でも時価5億円といわれる、夭折の画家・中森司郎が遺した名画『黄昏』は、3兄妹それぞれが手に入れたがっている成章秘蔵の品だった。
そこに古美術鑑定の重鎮・園田蓮(柄本明)が現れる。被害者と商談の予定があったそうだ。園田は過去の事件で、佐倉路花(戸田恵子)が黒幕とにらんだ狡猾な男だった。園田は深谷会長から中森司郎の画を購入しようとしていたが、会長は誰にも絵を見せようとはしなかった。
“特別捜査対策室”メンバーとともに臨場した糸村聡(上川隆也)は、現場から1本のスプーンを見つける。殺された成章は自身も油絵をたしなんでいたようだったが、そのスプーンは画材を入れる木箱の中に大切そうに保管されていたのだ。いったい、なぜスプーンが画材の中に…!?
スポンサーリンク
画材の中にあったスプーンを調べる糸村
疑問を抱いた糸村は、捜査を開始。科捜研研究員・村木繁(甲本雅裕)の鑑定により、そのスプーンには微量の絵の具とペインティングオイルが付着していたことがわかる。殺された成章は、スプーンで絵を描いていたのだろうか…。
毒物が混入された紅茶ポットを運んだのはメイド奥田彩月だが、ポットに付着していた指紋から、彩月は、7年前、同棲相手を殺害しており、出所後に深谷のメイドになっていた。殺人の前科者だと知っていて被害者・深谷は雇用していた。
彩月は害虫駆除するためにヒ素を購入していた。それが家長殺害に使われた可能性が高い。そしてメイドの美川が捨てた小瓶から、ヒ素が見つかった。
警察は逮捕状を発行し、近くにいた糸村が逮捕する。
彩月は家長殺害を認めるが。。。
彩月は深谷会長の罪を認める。しかし動機はあいまいだった。
そんな中、2か月後、深谷画廊で中森司郎の『黄昏』が展示されることになり大注目される。
糸村はスプーンで自ら画を書いてみる。タッチが中森司郎に似ていた!?
中森には1人だけ弟子がいた。その弟子に会いに行ってみると、スプーンを使っていたと聞く。
深谷画廊に園田蓮(柄本明)がやってきて展示されている画はすべて贋作だ、早くやめるように指示する。
そんな中、須藤温香が詐欺容疑で捕まってしまう。彼女の口座に大きなお金が振り込まれていたからだ。
須藤温香は、自分は詐欺事件にまったく関わってないと全否定する。温香は施設で育って画材店で働いてところに深谷会長がきて画廊で働けることになった。
スポンサーリンク
奥田彩月が逃亡後、殺害されてしまった
奥田彩月が裁判所から逃亡し、なんと何者かに刃物で殺害されてしまった。逃亡前に自分は無実だ!と刑務官に訴えていた。奥田彩月は刑務官によって深谷画廊でおきた詐欺事件を聞いて動揺していた。彼女の持ち物には手編みの赤ちゃんの靴下があった。
彩月が逃亡後、深谷の屋敷に電話をかけていることがわかった。成章の妻・美幸が自分が出た、お金の無心をされたと証言。次男の俊介を庇っている?かのようだった。
深谷成章と、中森司郎は高校の同級生だということがわかった。糸村が気になっていた遺留品のスプーンは中森司郎も同じのを持っていたことがわかった。
次男・俊介 と落合ミカが逮捕される。
奥田彩月のスマホからWIFIにつなげてクラウドに何かを保存していることがわかったが、そこには音声データが残っていた。
彩月は妻・美幸との会話を録音していた。
深谷会長と彩月を殺害したのは長女佳菜子
殺すつもりはなかった、寝たきりになればいいと思った。佳菜子につきまとっていた経営コンサルタントはお金が目当てだった。美幸は、深谷会長の殺害を彩月に押し付けることにした。しかし彩月は裁判所から逃亡し美幸にすべてを話すと伝え、佳菜子によって殺害されてしまった。
俊介は温香に罪をかぶせようとした。奥田彩月は中森司郎の娘だった。感謝の証だった。深谷会長は一生懸命、娘を探した。しかし同棲相手を殺害していたことがわかり、刑務所出所後、自分の傍にすまわせ、黄昏を渡そうとしていた。
奥田彩月は刑務所で赤ちゃん産み、施設に預けた。そのときに白い靴下を編んでいた。その娘が、温香だった。深谷は2人が少しでも近くにいられるようにした。
そのことを美幸はすべて知っており、当主殺害後、すべてばらすと脅され、罪をかぶった。
しかし条件として中森司郎が遺した名画を温香に残してほしいと頼んでいた。しかし美幸は裏切り次男の俊介にすべて話してしまい、俊介は黄昏を自分のモノにするために温香に罪をきせた。
美幸は白血病だった。その骨髄移植したのが中森司郎であり、深谷はその恩をわすれずにいた。
そして黄昏の画の下絵には母親の彩月が、温香を抱いている優しい絵だった。
スポンサーリンク
遺留捜査2021・キャスト
糸村聡(いとむら・さとし)・・・上川隆也
神崎莉緒(かんざき・りお)・・・栗山千明
雨宮宏(あまみや・ひろし)・・・永井大
沖田悟(おきた・さとる)・・・戸塚純貴
滝沢綾子(たきざわ・あやこ)・・・宮﨑香蓮
岩田信之(いわた・のぶゆき)・・・梶原善
村木繁(むらき・しげる)・・・甲本雅裕
佐倉路花(さくら・みちか)・・・戸田恵子
遺留捜査2021第1話・感想
第1話からとても良いストーリーでした。恩返しって、してもらうのは嬉しいけど自分が行うのはなかなかできないものですよね。
でも今回のドラマで光っていたのは、奥田彩月役をしていた中山忍さんです。サスペンスには欠かせない方ですが、今回はお子さんを産んで抱っこしたりするシーンがあってとても綺麗でしたし、母親の愛情が滲みでてましたよ。感動・・・・
糸村さんも何も変わらず健在でした。京都は寒いらしいのでコートぐらい着てもいいと思いますよ!ダッフルコートが似合いそうです。
次回第2話のあらすじです。

スポンサーリンク
コメント