第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | 第5話 | 第6話 | 第7話 | |||
10.3% | 10.4% | 9.2% | 6.5% | 7.9% | 9.2% | 8.6% |
スポンサーリンク
IPサイバー捜査班・第7話あらすじ
町工場で働く若い男・影森裕介(柾木玲弥)が、自宅アパートで遺体となって見つかった。“古巣”である鑑識の応援のため臨場していた京都府警・サイバー総合事犯係の川瀬七波(堀内敬子)は、部屋の中を見て動揺! 主任の安洛一誠(佐々木蔵之介)に連絡する。
――というのも、おかしなことに影森の部屋にはパソコンやスマートフォン、財布や身分証までありとあらゆるものがなかったのだ。しかも、被害者は生前、借金をしてまで“削除代行業者”にインターネット上にある自分の情報をすべて消してほしいと依頼していたことが判明。それを聞いた安洛は、彼が自らの意志で“デジタル終活”をしていたのではと考える。
まもなく、殺された影森は高校時代から恐喝や窃盗を繰り返し、4年前、詐欺事件で実刑判決を受けていた事実が浮上する。彼にだまされて詐欺の片棒を担がされたという元仲間・酒井大悟(武田航平)は、影森は根っからの悪人だと証言。
そんな中、安洛は手を尽くして、すでに処分されていた影森のスマートフォンのGPSデータを入手。分析したところ、繁華街で飲み歩くような派手な生活を送っていた影森が、3カ月前を境に町工場に就職し、自宅と工場を往復するだけの真面目な生活に切り替えていたことがわかる。
さらに、安洛は影森が3カ月前に一度、大阪のビジネス街に足を運んでいた事実を発見。古宮山絆(福原遥)と多和田昭平(間宮祥太朗)は、大阪で働く影森の妹・瞳(松井愛莉)に会いに行くが、彼女は4年前を最後に影森とは会っていないと言い、「あの人を兄だと思ったことはない」とまで言い放つ。
スポンサーリンク
兄は必死に妹を守ろうとしていた
裕介は、3か月前、末期の肺がんだと診断されていたことがわかった。妹の瞳にそれを伝えようと会いに行ったとき、婚約したことを知った。
そんな時、妹の瞳が盗撮されていたことがわかった。ネットに出回った動画を、自分の給料や闇金で借りたお金をつぎこんで必死に消そうとしていた。
瞳のスマホに盗撮アプリをインストールしたのは同級生の麗奈だった。それを知った祐介はオリジナルの動画を回収しようと麗奈を説得したが、麗奈は突き飛ばし、その拍子に頭をうち祐介は亡くなってしまった。
4年前の詐欺事件、首謀したのは、酒井だった。酒井は盗撮についても麗奈とつるんでいた。
安洛は瞳に、地元紙の暮らしの欄に、2人の子どものころの写真があった。それは瞳と祐介だった。スマホを処分するその瞬間まで何回もみていた。
スポンサーリンク
IPサイバー捜査班キャスト紹介
公式ページの発表です。
安洛一誠(やすみや・いっせい) 佐々木蔵之介
サイバー犯罪に関する膨大かつ最新の知識を持ち、捜査や推理のスキルはピカイチ。だが、組織ならではの“根回し”や“派閥”に一切関心がなく、“お偉いさん”からの要請にも忖度せず、塩対応を続けたおかげで“制御不能”のレッテルを貼られて“お掃除係”送りとなる。
超のつくデジタル人間であり、与えられたタスクを決められたルーティンとプロトコルで1バイトも余計な手間をかけずに処理することが何よりの快感。反面、興味のないことには1ビットたりとも食指を動かさない。口癖は「時間の無駄だ」。人の情にも犯人の動機にも興味はないが、“情の人”古宮山絆と出会ったことで変化の兆しが…!?
古宮山 絆(こみやま・きずな) 福原 遥
努力家で勘もよく、新人特有の“空回りする気負い”もない。だが生真面目な分、思い込んだらその方向に一直線に進み、引き返せなくなることも。母の死後、姪である自分を実子のように育ててくれた叔母夫婦に感謝しており、常に“人の情のありがたみ”を忘れないように心がけている。
多和田昭平(たわだ・しょうへい) 間宮祥太朗
安洛が超のつく出無精でパソコンの前から動こうとしないため、捜査経験のある多和田は常に外に出る仕事のすべてを押し付けられるハメに。
実はある人物から安洛に関する“密命”を受けている。普段はメンバーの一員として何食わぬ顔をして働いているが、時折、ひそかにある人物に情報を提供している様子で…!? やがて、安洛と絆が父娘かもしれないということに気づくが…!?
スポンサーリンク
川瀬七波(かわせ・ななみ) 堀内敬子
おせっかいな仕切りたがり屋でウワサ好き。府警本部内の噂や怪情報にも精通している。キャラは見事に“オバちゃん”で、総事係を明るくしてくれる存在。
岡林琢也(おかばやし・たくや) 吉村界人
ウェブ内のディープな情報解析が得意で、ハッキングの能力も天才的。安洛ほどではないが、コミュ障気味のオタク気質。
畑野陽葵(はたの・ひまり) 中川知香
鑑識の腕は確かだが、“総事係の隠れオタ”というマニアックな属性を持っている。
夏海理香(なつみ・りか) 高畑淳子
安洛とは彼が院生時代から30年近くの付き合いになる。同じ理系感覚で安洛とは普通に会話(もっぱら議論)を重ねられる、希有な存在。実は、絆の母のこともよく知っているようで…。
平塚栄太郎(ひらつか・えいたろう) 杉本哲太
これまでは事務仕事が多く、いわば宝の持ち腐れ状態だったが、絆が“総事係”に来てからは扱う事件が増え、彼の力が見直されることに。このご時世、ハラスメントには人一倍気を配っている。
IPサイバー捜査班・第7話感想
盗撮アプリなんてあるんですね。。。怖い世の中です。
だんだん安洛が外にでて絆とともに事件を解決したり、被害者家族や加害者家族に寄り添っているところをみると、親子に見えてきたのですが、、、2人は親子だといいなと思います。
多和田(間宮祥太朗さん)はドラマの最後にパソコンをカタカタ打ってますが、父親に安洛のことを報告するためなのですが、最後はどうなるのかな~。そろそろ大詰めです。
第8話のあらすじはこちらになります。
スポンサーリンク