2021年2月5日『警視庁強行犯係 樋口顕』第3話「円卓」のあらすじとネタバレになります。ゲストは大友康平さんです。
視聴率の推移はこのようになっています。第3話は分かり次第お知らせします。
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | 第5話 | 第6話 | 第7話 | 第8話 |
9.8 | 7.4 |
この刑事ドラマは、警視庁捜査一課強行犯係の樋口顕(内藤剛志)を中心に、樋口の盟友で生活安全部少年事件課の氏家(佐野史郎)と、樋口の上司・天童(榎木孝明)が真摯に事件と向きあい事件を解決していきます。いままでこのシリーズは単発だったのですが、初めての連続ドラマになります。内藤剛志さんは「捜査一課長」のイメージも固まってきましたが、正義の固まりのような役です。
「刑事は、ヒーロじゃない。」というキャッチコピーには、樋口顕を演じる内藤剛志本人が思う“樋口像”を反映し、「どこにでもいる男であり、刑事だからといって絶対的なヒーローではない」からきています。
第3話のあらすじとネタバレはこちらになります。

『警視庁強行犯係 樋口顕』の見逃し配信はU-NEXTです。31日間は無料ですのでもし見逃したかたは、こちらから見ることができますよ。
スポンサーリンク
強行犯係・樋口顕第4話ねたばれ
横浜のラーメン店の店主・岡田宏が殺害された。岡田は10日前、投資コンサルタントの平野の殺人で現場から500万円と1億の金貨を盗み指名手配されていた。
岡田は、平野に紹介されたカイジ産業に840万円投資していたが、騙されていたことによる復讐だとされた。岡田を追っていた神奈川県警の梶山は、岡田の妻が犯人だと決めつけていた。
しかし殺害したのは平野と8年間愛人関係だった平野の事務所の1Fレストランの店長・杏子だった。孫が生まれることを理由に別れ話を言われ、殺害してしまった。
詳しいストーリーはあらすじをご覧ください。
スポンサーリンク
強行犯係・樋口顕第4話あらすじ
公園の植込みから岡田宏(工藤宏二郎)の遺体が見つかる。岡田は10日前、投資コンサルタントの平野(山崎一)を殺し、500万円と一億円相当の金貨を奪い逃亡、全国に指名手配されていた。所持金はなかったが、なぜか金貨が1枚あった。それは時価1億の価値があった。
岡田を追っていた神奈川県警の梶山(大友康平)は500万が見つからないことから、妻の深雪(北原里英)に疑いの目を向けるが、樋口(内藤剛志)は梶山の捜査方針に納得できず、深雪から岡田は自身の無実を証明してくれる人物に会いに行ったという話を聞く。岡田は平野から紹介してもらったカイジ産業に840万円投資していた。
そこに氏家から連絡がある。梶山の息子が3年前、マルチ商法にはまり20代で自己破産し、その後、沖縄に移住した。。梶山はかつて優秀な刑事だったが、家族のことがあり人が変わってしまったそうだ。
犯人は愛人だったレストランの女店長
岡田が女性と歩いていたと目撃者が見つかった。樋口は、深雪が言っていた自分の無実を証明してくれる女性だと思ったが、梶山はそれは深雪だと決めつけて、菊池らと言い争いになってしまう。
平野の妻は若い愛人がいて相当お金を貢いでいたと貴子から聞く。妻に確認すると平野もまた愛人がいたという。
樋口は事件当日、平野が事務所に入る前後の防犯カメラをみせてもらう。9時42分にある女性が映っていた。しかしその日、8時30分に仕事を終えたと以前証言していた。
1Fのレストランの店長だった長嶋杏子と8年もつきあっていた。平野は奥さんと別れると言っていたが、あの日、事務所に来てくれといわれ、いきなり別れ話を言われた。理由は孫から生まれるから。手切れ金は500万円だと平野は言ったが、奥さんに話さない代わりに1億要求した。
しかし妻はとっくに知っている、1億の価値があるのか?とバカにされ殺害した。
その後、エレベータで会った岡田から電話がかかってきて殺害した。
梶山は息子への想いに囚われていて、見えるものが見えてなかった。家族のことでは冷静さを失うことはわかる。俺たちは人間だ。
梶山は沖縄から樋口にはがきを送る。
スポンサーリンク
強行犯係・樋口顕・キャスト
樋口 顕・・・内藤剛志
遠藤貴子・・・矢田亜希子
樋口照美・・・逢沢りな
菊池和馬・・・佐野岳
藤本由美・・・片山萌美
中田裕之・・・小松利昌
吉崎 衛・・・斉藤暁
樋口恵子・・・川上麻衣子
天童隆一・・・榎木孝明
氏家 譲・・・佐野史郎
強行犯係・樋口顕第4話感想
大友康平さん、結構老けてきたな~と思ったら65歳だそうです。いやいや見かけは若いです。とても65歳に見えないです。
8年も愛人関係にあった女性が、突然別れを告げられて、1億ほしいと言ったらバカにされて殺害してしまったのですが、何だか哀れでした。。。そんなひどい男のために罪を犯すなんて。。。
樋口(内藤剛志さん)が大友さん扮するガンコ一徹な梶山に、対抗するわけでもなく、理解しようとする姿が、長所も短所も受け入れる樋口らしい一面でした。
次回、第5話のあらすじはこちらになります。

スポンサーリンク
コメント