2020年7月29日(水)夜10時から放送されます第7話のあらすじとネタバレになります。
第7話は東海林がリストラの危機に陥ってしまうことを知った里中がコンビニプロジェクトを成功させようと必死になりますが、なんと、ボヤ騒ぎがあり、そんな里中をピンチをまた春子が助けます。そして里中は、春子にプロポーズしました!!!詳細はネタバレ記事をご覧ください。
来週の最終回で春子がどう答えるのかが分かります。あっという間に最終回なんですね。。。東海林が入ってきて面白くなってきたのでなんかあっという間でした。
第6話のあらすじ・ネタバレはこちらになります。見逃した方はどうぞご覧ください
スポンサーリンク
ハケンの品格2020・第7話あらすじ
AIが打ち出したリストラ候補に東海林(大泉洋)が入っていたことがショックの里中(小泉孝太郎)。そしてまだそのことを東海林には言えないでいた。
宮部社長(伊東四朗)は、会社挽回の一手だと以前里中が提出した、S&F社直営のコンビニを作る企画書を差し出す。もちろんAIの力も借りて。成功すればリストラする必要はない。
「コンビニの企画、死にもの狂いでやります」
コンビニプロジェクトにまい進する里中
AIはうっかりミスはしない。だが人の心は変わらない。この状況を変えたいならあなたが変わるべきです。13年変わってもあなたは人を動かせる力はあります。と春子は里中の背中を押す。
里中は、営業企画課の仲間達と、プロジェクトに没頭していく。もしプロジェクトが成功したら取締役に昇進すると社長からメールがくる。
里中は上層部に「すべて私のやり方でやらせてください」とやくそくさせるAIがリストラリストを作ったと噂がある中、最近里中が社長や専務から呼び出されたと噂が出回る。
コンビニのコンセプトが固まりつつオリジナリティが見つからない。そんな中、大前春子(篠原涼子)のアイデアで、子供連れや、働くお母さんに便利な店という店舗のイメージも固まっていく。
あと春子は「アジフライ、最後に買わずにいられないのはアジフライ。」レジ前にあるのは和菓子ではなくアジフライで検討されていく。
スポンサーリンク
リストラ候補名簿が流出
そんな中、東海林が里中のPCにアクセスしその中にプロジェクト事務局からのメールがあり、東海林はリストラリストを見てしまう。
自分の名前を見た東海林は言葉を失い、候補になっている社員達はパニックに。プロジェクトが成功したら里中が取締役に昇進することも判明し、リストラ候補の社員は裏切られたとやけをおこす。
浅野が会社に電話すると、リストラ候補のリストが里中のメールから見つかったと大騒ぎになったと知る。里中はコンビニプロジェクトを集中する。
大前は「派遣も正社員も一寸先は闇ということです」
東海林は里中の気持ちを知る
里中は会社に戻ると東海林がいた。課員が里中が何か隠しているじゃないかと里中の机を荒らしていた。
「会社は人を変えるということだな。」
里中は涙ぐみながら「俺、今回のプロジェクトにかけているんだ。リストラを決めたのは血が通ってないAIなんだよ、俺はそんなものに負けたくない!このプロジェクトが失敗したら俺もこの会社やめるよ。AIの言いなりになる会社なんて嫌だ。」
東海林は里中の気持ちを知り、「賢ちゃんは自分を押さえつけすぎだよ、自分勝手に生きてみなよ。俺や仲間のためではなく、自分のために戦え!なりふり構わず勝てっていうことだ。」
コンビニが燃えてしまう
パイロットコンビニが大詰めを向かうなか、電源ケーブルがショートしてしまい段ボールに燃え移り、ぼやを出してしまう。
明日の完成披露会がいまのままではできない。
リストラされる方は仕事のやる気がまったくなく・・・。東海林は、同僚に向かって、
「ばかやろう!!!そんなことだからAIに✖されるんだ!だからリストされるんだ!俺らが足引っ張ってどうするんだ、里中課長は俺たちのために頑張っているんだ。このプロジェクトを成功しておまえらを救おうとしているんだ、里中賢介はそういうやつなんだ!新入社員のころから変わらない。クビになるまえに俺らも意地を見せようじゃないか!!」
井出は、里中に自分と東海林を交換してもいいという。。
春子は大工仲間を引き連れて燃えてしまったコンビニを徹夜で建て直す。
「私にできるのはここまでです。あとはあなた次第です」
里中が独立宣言そして春子にプロポーズ
新しいスタイルのコンビニ「S&F市場」の発表会の当日
里中は、「このプロジェクトは皆様のご理解、ご賛同を受けた際は、私はこのS&F本社から独立します。引き続きご支援してだくようお願いします」
そして里中は春子に「ぼくのためにアジフライを作ってもらえませんか?ついてきてほしいんです」
春子「どこに?タイムシーンでも見つけたのですか?」
東海林「一生同じ方向をみて歩いていきたいんです!公私ともに僕のパートナーになってください」
スポンサーリンク
ハケンの品格2第7話感想
第7話では里中が春子にプロポーズしました。なんかとってもさわやかなプロポーズでしたよ。アジフライを作ってください!か~。なんかいいですね~。でも春子はあっさりプロポーズを受けるとは思えず。。。だけど里中なら幸せになれるのに!!とも思います。真剣な里中に春子はどうやって答えるのかドキドキです。
でも東海林がいとも簡単に里中のパソコンにログインしメールを見てしまって、PCのパスワードは定期的に変更しないとダメですね。。いとも簡単に東海林が里中のPCに入ってしまい機密情報が知られてしまいます。
あとコンビニでレジ前に和菓子が置いてあるのが多いのは老人が好きだから。というシーンがあったのですが、そうなんですね。。。わたしもよく買ってしまいます。甘い物好きな人にとっては目の前にあるとついつい買ってしまいますよね。あれは良い戦略だと思います。
次回いよいよ最終回です。コロナもあって短くなってしまったのかしら。。。ちょっと不完全延焼ですね。。。
最終回のあらすじはこちらになります。
コメント