2020年11月1日『極主夫道』第3話のあらすじとネタバレになります。
ハロウィンパーティで龍はなんと『桃太郎』になります。こわ面の龍の桃太郎でしたが、ギャップがたまらないです。。やくざ風の桃太郎・・・・おもしろかったです。龍の桃太郎は連続強盗犯を捕まえ、そしてかわいい向日葵の悩みも解決しました。
第2話のあらすじとネタバレはこちらになります。

見逃した方はHULUから見ることができます。2週間無料ですのでこの間に見逃した方は是非ご覧ください。玉木宏さんの極道主夫は百聞は一見に如かずです。
スポンサーリンク
玉木宏主演極主夫道第3話ねたばれ・感想
龍(玉木宏)は、仕事から帰ってきた美久(川口春奈)を労り、向日葵(白鳥玉季)が通う小学校の前で交通整理をするなど、主夫業に励む毎日。そんな中、龍が美久たちとともにテレビを見ていると、向日葵の学校でPTA会長を務める千金楽が出演していた。医師の千金楽は、仕事に励むだけでなく家庭を大切にする“理想の父親”としてテレビや雑誌に取り上げられていた。主夫道を極めたい龍にとって、千金楽は目標になりそうな人物だった。
龍は千金楽の弟分になる!
龍はPTAの会議に乗り込み、自分もPTAに入りたいと千金楽に直談判。会議では、近々開かれるハロウィンのお楽しみ会について話し合われておりマスコミも取材していた。困惑する千金楽をよそに、龍は千金楽の弟分になって、お楽しみ会に協力すると宣言する。
子供たちが喜ぶように、お楽しみ会を盛り上げたい龍だが、ハロウィンがどういうものなのか、まったく分からない。
龍は、雅(志尊淳)に助けを求める。しかし、雅もハロウィンには詳しくなかった。そこで、ゆかり(玉城ティナ)に教えてもらうことにした。「まずは仮装」3人で100均ショップへいく。
スポンサーリンク
連続強盗事件が発生
その頃、火竜町周辺で連続強盗事件が発生し、警察は町に強盗犯が潜り込んだ可能性があると警戒を強めていた。酒井(古川雄大)と佐渡島(安井順平)は事件を未然に防ぐために、犯人を追う。
雲雀がアルバイトするスーパー に強盗犯が入った。運悪く、雲雀と菊次郎と出くわし、逃げてしまう。雲雀と菊次郎は追いかける。
ハロウィンお楽しみ会当日
大張り切りで、お楽しみ会の準備を進める龍。仮装は『重傷のやくざや』口から血を吐く(ニセモノ)美久と向日葵は悲鳴をあげる。。。
向日葵はなぜか、お楽しみ会に行きたくないと言い出す。元気がない。
お楽しみ会当日
龍は仮装してない。パーティも宴も終わりに使づいたころ、龍の隠し玉は『桃太郎』の演劇だった。龍は桃太郎に仮装した。。。。「やっぱりシャバはいいのう」ハロウィンに全く関係がない桃太郎に。。。
雅は鬼役だが、出番となったときお腹を下してしまい、出てこない。
スポンサーリンク
連続強盗犯が小学校に逃げ込む
雅がおトイレいくために脱いだ鬼の装束を、連続強盗犯が着けて、お楽しみ会に潜り込んでいた。龍は雅だと信じ込み、演技を続ける。連続強盗犯にはなぜか響いてしまった。
雅が戻ってきて、鬼の恰好したのは連続強盗犯だと分かった。
千金楽が取り押さえた。(龍の助太刀があった。)
向日葵は喧嘩した友達のユキと仲直りした。龍は2人が別々で帰っていたのがおかしいと思い仲直りさせようとした。
『桃太郎』は大成功だった。
スポンサーリンク
玉木宏主演極主夫道・相関図
相関図とメインキャストの紹介です。
スポンサーリンク
メインキャストの紹介
極道の面々がかわいいですね。。
龍・・・玉木宏
元極道。極道時代は『不死身の龍』の異名で恐れられたが、 極道から足を洗った後、美久と結婚し、主夫業に打ち込んでいる。
強面にグラサン、スーツの上に柴犬のキャラクターがプリントされたエプロンを羽織っている。足を洗ってからもその外見や言動は極道時代のものが抜けておらず、それゆえに周囲の人物を畏怖させてしまっていることも多いが本人に自覚はない。
美久・・・川口 春奈
龍の妻で、一児の母。デザイナーとして働くバリバリのキャリアウーマン。
少しだけ、天然。龍とは対照的で非常にルーズで片付けが苦手な上、料理はこれでもかというほどヘタクソ。 そのため、家事は龍に任せきりである。
向日葵・・・白鳥 玉季
龍と美久の娘。小学生。
年齢に似つかわしくないほどのしっかり者。母の美久よりもどこか大人びている。
雅・・・志尊 淳
龍の元舎弟。現在も龍を慕っている。
龍がいなくなって以降、組は衰退する一方で、龍に極道の世界に戻ってきてほしいと強く願っている。まっすぐな性格でみんなに慕われているが、不器用な所も。家事の大変さを理解できておらず、龍に怒られることもしばしば。
江口菊次郎・・・竹中 直人
「天雀会」会長。 雲雀には一切頭が上がらないが、雅には理不尽に叱りつけることもしばしば。 極道から足を洗った龍を、天雀会になんとか引き戻したいと思っている。
江口雲雀・・・稲盛いずみ
江口会長の妻で、「天雀会」の姐御。
漢気に溢れ、仁義をもって天雀会を支えようとする。一方で、無自覚にも雅や江口会長を振り回すような茶目っ気のある性格をしている。
虎二郎・・・滝藤 賢一
“剛拳の虎”と呼ばれた武闘派で、“不死身の龍”と双璧をなす伝説の極道。
その後、ある事件を起こし、服役していた。現在は1人で露店クレープ屋を営む。
スポンサーリンク
玉木宏主演極主夫道・第3話感想
『100均は家事の味方や!』龍が雅と喫茶店の店員ゆかりと共に買い物に行くシーンがあって、たしかに100均にいけば、あるといいな。。。と思うのが必ずありますよね。そして100円(税抜き)100均を制するものが主婦を制すとも言ってました(笑)
玉木宏さんの『桃太郎』はすごい迫力でしたが、とってもかっこよかったです。きびだんご配ってました(笑)美久と向日葵のかぼちゃの仮装もとてもかわいかったです。
やることはとてもまじめに家事に取り組んでいるのに、発する言葉が、やくざ語(物騒なことば)なので、そのギャップが面白いです。毎回声出して笑ってしまってます。
次回第4話のあらすじはこちらになります。

スポンサーリンク
コメント