2022年1月2日夜9時から『義母と娘のブルース2022年謹賀新年スペシャル』が放送されます。
あらすじとネタバレ、感想になります。
このドラマは2018年7月に連続ドラマとして放送されました。主人公のキャリアウーマン亜希子(綾瀬はるか)が8歳の娘みゆき(上白石萌歌)を持つ男性・宮本良一(竹野内豊)にプロポーズされ結婚します。しかし良一はガンで亡くなり、その後亜希子がみゆきを義母として育てていきます。連続ドラマでは約10年間の物語が放送され、その間、亜希子に惚れる麦田章(佐藤健)が現れたりします。ですが亜希子はみゆきが一人前になること以外考えておらず、また良一に一途な思いを持ち続けてます。
ドラマの主題歌MISIAさんの『ミライノカタチ』でこのドラマにぴったりで毎回感動してました。綾瀬はるかさんと亜希子が同一人物?って思うくらいシンクロしていると思います。
さて今回の2022年謹賀新年スペシャルでは、なんと良一にそっくりな男性が現れ亜希子の心もざわつきそうです。竹野内豊さんは二役をこなしますよ。
スポンサーリンク
義母と娘のブルース2022年謹賀新年スペシャルネタバレ
2020年の年明け。義母・亜希子(綾瀬はるか)は、他界した夫・良一(竹野内豊・二役)とそっくりな良治と出会う。良治はハゲタカで大手白百合製パンとベーカリー麦田を合併させその株を売って儲けようとしていた。
亜希子は良治が亡き妻のためにハゲタカになったと聞かされ、麦田ベーカリーと白百合の合弁会社を設立し、良治とともに立て直そうとした。そのため、良治に5年間株を売らない条件をつける。
しかし良治は裏で章(佐藤健)を騙し、ベーカリー麦田の販売権等はすべて白百合製パンにいってしまった。正規な契約書には5年間の株ロックは明記されてなかった。
亜希子は、麦田と白百合に兜町デモを引き起こし株価を大暴落、そして白百合の全国にある工場をストライキさせた。
良治はすべてを元に戻し、白百合の再生にまじめに取り組むことになった。
みゆきは、亜希子を良一と家族写真を撮ろうとした会場に連れてくる。そこにはヒゲを剃った良治がいた。亡き夫は、亜希子が着替えている間に意識がなくなり亡くなってしまった。良一との明日は来ないと思ったが良治が奇跡をおこした。
詳しいストーリーはあらすじをご覧ください。
スポンサーリンク
義母と娘のブルース2022年謹賀新年スペシャルあらすじ
2020年の年明け。義母・亜希子(綾瀬はるか)の手腕により再建に向かっていた大阪の企業・ゴルディックが乗っ取りに遭う。新しいオーナーは、外資系ファンドのボス。企業を安値で買収し、株式や資産を高値で売りさばいて大金を得る、いわゆるハゲタカである。しかし憎き相手に対面したはずの亜希子は、彼の姿に言葉を失ってしまう。
リベンジすべきその男・岩城良治(竹野内豊)は、他界した夫・良一(竹野内豊・二役)と顔が瓜二つだったのだ!心拍数が上がってしまう亜希子。
ハゲタカ良治が買収の標的にするのはまさかのベーカリー麦田。移動トラックでの販売が成功し、売り上げを超右肩上がりで伸ばしていたベーカリー麦田だが、日本一のパン屋を目指す店長・麦田章(佐藤健)のノーテンキな野望につけ込み、大手製パン会社・白百合との合併を画策していたのである。
良治がベーカリー麦田に来店。あまりに良一とそっくりのためみゆきたちは絶句する。麦田の本部長として亜希子は良治から白百合との業務提携の話を聞くが、明らかに裏がありそうな良治の提案にNOを突き付けるのだが、亜希子の心はかすかに揺れ動いていた。
スポンサーリンク
良治がハゲタカになった理由を知る亜希子
白百合製パンは、ベーカリー麦田の400倍の生産能力があるが、亜希子は同じ味を再現できるはずないと、試作品を確認してから合併の話を進めると良治と白百合社長に伝える。
良治はみゆきをつかって「白百合の従業員2000人を救えるのは亜希子だけですよ」と外堀を埋めてくる。
そして試作品をティスティングする日、白百合の社長は良治に言われ手に包帯、、、亜希子が下した決断は、白百合と合併することにした。亜希子は良治に裏があると思っているが、合併の商談には悪いところが見つからず、逆に不安になる。
そんな中、良治は、亜希子とみゆきを遊園地に誘う。乗り物に乗れない良治だが、過去に妻が妊娠中に亡くなったこと、そしてハゲタカになったいきさつを話す。良治を信じようとした亜希子は、麦田と白百合の合弁会社設立を了承するが、条件として5年は株ロックさせることを提示する。本気で白百合を建て直すことを検討してほしいと伝える。
しかし章は「おれはキムタヤになるのをやめたい」と言い出す。目がテンになる亜希子。必死に章を説得するが、章は良治を呼び出し・・・。
スポンサーリンク
亜希子は奇跡の逆転を起した
章は亜希子が弁護士に相談しているとか、ペラペラ話してしまい良治は、亜希子に嵌められたと思ってしまう。章に社長になって麦田のパンも作って白百合のパンをつくればいいと言われ・・・・
それから1か月後、良治は亜希子を呼び出し、5年間株を売ることしない条件付きで合弁会社の契約書を渡す。それからすぐに良治は会見を開き、ベーカリ―麦田は白百合に買収されてしまった。亜希子が渡された契約書は偽物で、章は麦田ベーカリーの名前も使えず、商品名も使うことができなくなった。
中瀬弁護士は良治の元妻だった。良治は、政府系の金融機関で再生担当だったが、計画倒産されてぐれてハゲタカになった。元妻が亡くなってハゲタカになった話は嘘だった。
そして決戦日、白百合の全工場がストライキ!株は大量の売りがでて大暴落。ベーカリー麦田と白百合製パンの兜町デモも巻き起こる。
麦田も白百合も元に戻ることになった。白百合はオリジナルパンの生産のみ行い、麦田も以前と同じように販売することができる。
岩城は白百合の再生にまじめに取り組むことになった。
みゆきは亜希子を生前、良一と家族写真を撮ろうとした会場に連れてくる。そこにはヒゲを剃った良治がいた。罪滅ぼしで協力させてほしい。。。そしてちいさな奇跡、あの日の続きで3人で写真撮ろうとするが、そこに章が現れて・・・・一緒に撮影
スポンサーリンク
義母と娘のブルース2022年謹賀新年スペシャルキャスト
メインキャストの紹介です。
宮本亜希子 | 綾瀬はるか |
宮本良一 | 竹野内 豊 |
麦田章 | 佐藤 健 |
宮本みゆき | 上白石萌歌 |
黒田大樹 | 井之脇 海 |
麦田の父 | 宇梶剛士 |
笠原廣之進 | 浅野和之 |
下山和子 |
麻生祐未 |
義母と娘のブルース2022年謹賀新年スペシャル感想
亡くなった夫には明日はなく、そっくりの良治とは明日がある・・・。本当の別れとはそういうことなんですね、、、、。良一さん一筋の亜希子さんは素敵です。
それにしても亜希子(綾瀬はるかさん)と良治(竹野内豊さん)が遊園地で購入した動物の被り物がかわいかったですね、トラが良治でウサギが亜希子でした。
麦田章(佐藤健さん)店長のノーテンキっぷりが、よかったですね(笑)元気がでます。悪い方へ考えないところが亜希子と真逆なんですよね、章は亜希子から振られてしまってますが、まだ思っているんですね。
亜希子らしかったのは、悪霊退散で水(たぶん温かいと思うけど)を被るところとか、おもしろかった。ロボットのように動く亜希子さん、ジェットコースターでも無表情のままでした。とても怖かったようですけど。
また亜希子さんが見れますように!次はみゆきの結婚式かな。
スポンサーリンク