2020年1月1日のスペシャルから2週間経過しました。Season18も残り3か月、1/15第12話タイトルは「青木年男の受難」です。
いつも右京さんや冠城に嫌味を言いつつ、捜査協力する青木君がひどい目にあうようです。
私は青木君が”右京さんに認められたい”と切に願う、若者にしかみえません。憎まれ口をたたきますが、きっとかまって欲しいのだろうな。。と思っていつも温かい目で見てます(笑)
今回、青木が犯人に拉致されてしまうのですが、右京さんはちゃんと救い出しますよ、ちょっとタイミングは遅かったようですが・・・。
青木君もこれを気に少し減らず口が減るといいのですが(笑)
スポンサーリンク
Season18第12話「青木年男の受難」あらすじ
サイバーセキュリティ対策本部の青木の同僚・土師太(松嶋亮太)が、青木(浅利陽介)に頼まれたと言って、右京(水谷豊)に本を返しに来た。
貸した覚えのない右京は事情を探ると、青木が無断欠勤している上、外部から警視庁のデータベースにアクセスしていることが判明。
土師太の調べで、2019年に神田北署の管轄で起きた事件を調べていることが分かる。
右京と冠城は青木のマンションへ。
管理人からいつも通り家を出たと聞くが、まだ出勤していない。
右京は青木のカバンをマンション前で見つける。
不穏な空気を感じ取った右京と亘(反町隆史)は、刑事部長の内村(片桐竜次)に青木が拉致された可能性を報告。捜査一課の伊丹(川原和久)、芹沢(山中崇史)も加わり、内密な青木の捜索が開始される。
犯人の目的は神田北署で発生した事件捜査の資料
犯人の目的は神田北署の内部情報を入手しようとしている。
青木はわざとパスワード解析に時間をかけていた。
犯人の目的を知るべく神田北署を訪れる右京と亘。
神田北署で発生した事件の資料を見せてもらえるよう刑事課の係長・後藤(津村知与支)に依頼する。
後藤は、赴任したばかりの若手刑事・木村(中村優一)に、右京たちを見張るよう指示を出す。
青木がまずアクセスしたのは暴力団幹部が刺傷した事件
銀流会の構成員だった相良(さがら)が、金狼会の広瀬を刺した事件だった。
広瀬は刺されたときに犯人の顔はみていない。
木村は、気になっていることがあると右京と冠城に話す。
「広瀬が刺された翌日、相良は構成員と呑んでおり、とても人を殺したとは思えなかった。」
相良は身代わりで出頭したのではないか?
右京は、相良の調書だけ丁寧に詳細が記されていることが気になっていた。
次に青木がアクセスしたのは重過失事件
青木は新たに別な事件データを追っていた。
相良の事件前に発生した重過失事件について調べていた。
犯人の石井は、息子が事故で意識不明ときき、職場から病院へ急いでいた。階段にさしかかったとき3人の男がいて、石井は千葉義人を手で押しのけてしまい、運悪く頭を打ち殺害してしまった。石井は懲役4年、控訴はしなかった。一緒にいた同僚2人も証言したからだった。
冠城は当時の防犯カメラの映像データを、警備会社センターから入手した。
防犯カメラのデータは途中で切れていたが、タクシーが通っていた。タクシーのドライブレコーダーを確認したところ、確かに石井は千葉を突き飛ばしており、殺人は確定的だった。
石井の息子が所在が不明だった。
息子の石井啄哉が所在確認できなかった。
伊丹、芹沢、右京冠城は犯人は石井啄哉ではないか?と目星をつけた。
青木が使用していたパソコンにウィルスファイルが届き、パソコンは使えなくなった。
犯人が逆上するが、青木の居場所がわかった。
そこに神田北署の木村が登場した。
石井啄哉はすでに捜査一課が連行していた。
今回の事件の首謀者は神田北署の木村だった
神田北署の所長はキャリアで効率よく犯人逮捕させることを目指していた。
そのことにより、木村は十分な捜査ができておらず、石井が突き飛ばして死亡させた事件は、不自然な点もあり、相良がやってもいないのに代理で出頭させたに違いないと後藤係長に伝えていた。
しかし後藤係長は相手にしなかった。
事故で入院していた息子はすぐに神田北署にいき、「あんなにやさしい父親がわざと突き飛ばしたなんて思えない。もう一度調べてほしい」と訴える。
しかし後藤係長は間違えないとして突き返す。
木村はそんな後藤を頼りにできず、石井の息子も巻き込んで今回の事件を目論んだのだった。
右京さんの喝!
右京が木村に、「捜査について自分の理念をかがげるのは自由だが、あなたは大きな過ちを犯してますよ!、1人の若者を巻き込んで犯罪者にしたんですよ。」と喝!
警視庁で事情徴収をうけている共犯の石井の息子は、あくまでも自分1人でやったと証言している。
後藤係長も自ら事件を調べたいたのだった。
エンディングは、青木は右京に「なぜもっと早くに来てくれなかったのか?」ずっと恨み言をいいながら終わる。
スポンサーリンク
第12話ゲスト
相棒のレギュラー陣につきましてはこちらの記事をご参照ください。
青木年男くんもいます。青木さん、”としお”と読むと思うのですが、”としおとこ”と入力しないと一発で変換されませんよね?(笑)
若手刑事・木村(中村優一)今日は、かなり老け込んでましたよね?写真と全然違う。。。
刑事課の係長・後藤(津村知与支)
スポンサーリンク
纏め・感想
今日のドラマの感想ですが、なんか緩かったですね。すでに発生していた事件に対して、調査が不十分だったことに対して正義感が強かった警察官が再調査させるために発生させた事件でした。
青木は内部データを入手するために利用されたのでした。超焦りながらも冷静に時間稼ぎとかしていたのは評価できますね~。

青木さんは劇中、自分は杉下右京と同じぐらい優秀な捜査官だと自分で言ってましたよね?

そうね、青木が右京さんを優秀だ!と言ったのは初めてじゃないかしら?

青木さんの同僚の土師太さんは青木さんの心配してました?

うーん微妙だわね、、、だけど右京さんに捜査協力していたし救出させようとしたんじゃない?

青木さん、今回の事件で少しは謙虚になるかな?

いやっ、あの減らず口はさらにパワーアップしそうだわね!
スポンサーリンク
コメント