2020年10月29日(木)『七人の秘書』第2話のあらすじとネタバレになります。
ザ・お局の秘書室長・二葉を杉田かおるさんが演じましたが、この人には逆らえませんというぐらい怖かったです。自分が気に入らない社員を「無視かご」で仕事をさせないようにして退職させるなんて怖い役でした。でもお局って会社にいますよね、なぜか上からの評判はいいけど下の人は悲鳴上げていて自分が辞めるしか解決策がない状況・・・・でも今回6人の秘書(七菜を覗いて)はその悪魔の二葉をやっつけます!!清々しました。
第1話のあらすじとネタバレはこちらになります。

スポンサーリンク
七人の秘書第2話あらすじ
東都銀行の秘書室長に昇進した鈴木二葉(杉田かおる)は、好き嫌いで部下を選別し、容赦なく切り捨てるなど、女帝のごとく秘書室に君臨していた。権力を振りかざし、やりたい放題の日々を送る二葉は、仕事でのミスも多く、おっとりした秘書・照井七菜(広瀬アリス)が、新頭取・霧島和夫(小林隆)に目を掛けられていることを知り、嫉妬と憎悪にかられ、嫌がらせを始める。
七菜と千代は恐怖の「無視カゴ」に入れられる
一方、慶西大学病院の病院長秘書でハッカーの才能をもつパク・サラン(シム・ウンギョン)は、SNSで七菜が名前や画像とともに前頭取、新頭取の愛人だとさらされているのを発見し、東都銀行の常務秘書・望月千代(木村文乃)に報告。デマだと一蹴したものの、誰がこんなことをしたのかが気に掛かる千代だが。
翌日出社した千代は、SNSの悪質な書き込みに加え、仕事を干されて落ち込む七菜に手伝いを頼んだことで巻き添えに…。嫌がらせのターゲットになった2人は、二葉の指示を受けた秘書室全員から無視、存在すらないもののように扱われる通称・恐怖の『無視カゴ』に入れられてしまう。
スポンサーリンク
二葉が執行役員になり定年が延びることに・・・
「二葉が定年退職するまであと1カ月の我慢」と千代に励まされ、なんとか耐えようとする七菜だが、その決意を打ち砕く絶望的な知らせが…。なんと二葉が執行役員になり、定年が延長されることになったというのだ。しかも、その昇進を祝うパーティーの幹事をやらされることになった七菜は、ストレスで体調を崩してしまう。
二葉の目的は七菜に退職届を出させ、千代は雇止めさせることだった。七菜は実家に連絡するががんばれって言われてしまう。
サランは憔悴して病院に現れた七菜を見かねて、一緒にラーメン店「萬」へ…。なぜか店内に千代がいて驚く七菜だが、店長の萬敬太郎(江口洋介)から、自分をかわいがってくれていた今は亡き前頭取も常連だったことを聞き、思わずしんみり…。
二葉懲らしめの裏仕事が始まる
ラーメンを食べながら、千代と七菜が二葉の横暴なふるまいについて話し始めると、いつの間にか前頭取が急死した現場に現れたメンバーがズラリ!
七菜をいじめられるきっかけは、うなぎだった。混乱して逃げ出そうとする七菜を引き止めた6人は、「懲らしめてやりましょう」と“裏仕事”の作戦を開始する。
まずは二葉の弱点を見つけようと、家政婦の鰐淵五月(室井滋)が自宅への潜入を試みるが、二葉の夫が専業主夫になり潜入失敗した。しかし夫の後をつけるとホテルで女性と不倫していた。
そして七菜と千代はパーティの幹事を遂行しようとする。
スポンサーリンク
二葉が過去に無視かごに入れた女性から襲われる
そこに松本房子という女性がやってきてナイフで二葉を脅す。
あんたに無視かごに入れられて私の人生めちゃくちゃなのよ!
千代が捕まえるが、二葉はかすり傷なのに大げさに救急車を呼ぶように騒ぐ。
サランがいる病院に搬送される。
二葉の昇進パーティ当日
不二子は取り調べをうける元秘書の松本房子に秘書のプライドを取り戻せ!と喝を入れる。
あの女のせいで銀行を辞めて婚約者と破断し憎かった。
昇進パーティの当日に退院する二葉
しかしそのパーティに誰もきてない。
そしてスクリーンに二葉の無視かごに入れられて辞めた人の恨み言がつづられた動画が流れる。そして何十人という人から恨み言が言われる。
招待客は全員欠席だった。
スポンサーリンク
裏アカで銀行中の悪口を書いていたのがバレた
頭取からの電話にでる二葉
「鈴木君、今日は出席できなくてすまない。去るのはあなたです!自分の胸に聞きなさい!執行役員の話は白紙に戻す」
室長が裏アカウントをつかってネットで拡散しているのが銀行中にバレていた。サランはその様子を銀行中にばらした。
そしてそこに二葉の夫が入ってきた。
「信用金庫クビになったよ、社内不倫がバレちゃって。還暦おめでとう。」そして還暦祝いだよと離婚届けを叩きつけられる。
会場費500万円を請求され、そして七菜は鈴虫がはいった虫かごをプレゼントする。
そして七菜は自分も人助けの仲間に入れてほしいと千代たちに頼む。
スポンサーリンク
七人の秘書メインの登場人物
主な登場人物の紹介です。
木村文乃(望月千代 役)
「東都銀行」常務秘書。
兄が営むラーメン店を手伝っていたが、食べていくために銀座のクラブでホステスとして働き、ナンバーワンにまで上り詰める。しかし、未曾有の不景気で店は潰れてしまう。そんな時に再会したのが、司法書士の萬だった。現在は派遣の秘書として働きながら、兄と親友だった萬が買い戻したラーメン店の2階で暮らしている。理不尽なできごとを経験し、不公平な世の中に憤りを感じている。兄は失踪中。
広瀬アリス(照井七菜 役)
「東都銀行」頭取秘書。
東都銀行の正社員。秘書になりたかったわけでもなく、仕事もできないため怒られてばかりの、のんびりしたタイプ。ほかの秘書にはない素朴な人柄を気に入られ、人知れず頭取と密会を重ねている。千代の完璧な仕事ぶりを見るうちに、プロ意識が芽生え始める。
菜々緒(長谷不二子 役)
「警視庁」警務部長秘書。
警察組織という男社会の中で悪戦苦闘している。正義感が強く、男勝りな一面がある。しかしそれは、過去のある事件がキッカケになっている…。空手の有段者で、運動神経にも優れている。
スポンサーリンク
シム・ウンギョン(朴四朗〈パク・サラン〉役)
慶西大学病院」病院長秘書。
母が韓国人、父が日本人のハーフ。医療の知識がずば抜けており、専門知識を必要とする医療秘書として従事している。韓国で生まれ育ち医者を目指していたが、ある事情で断念しなければならなかった過去がある。SEのエキスパートでハッカーの才能もある。
大島優子(風間三和 役)
東京都知事秘書。
ホテルオーナーの令嬢だが、家庭は崩壊している。周囲からは裕福な環境をうらやまれているが、人知れず闇を抱えている。留学経験のある優秀なバイリンガル。
室井滋(鰐淵五月 役)
家政婦。
かつては政治家の私設秘書をしており、全力でボスをサポート。伝説の秘書として名をはせていた。しかし、ある事件を起こして刑務所に入っていたという過去をもつ。秘書たちとともに暗躍する。
江口洋介(萬敬太郎 役)
ラーメン店「萬」店主。副業は司法書士。
誰にも知られず、影の秘書軍団の元締めをやっている。わずかな報酬で、5人の秘書、五月とともに人助けを請け負う。政治家の秘書だったが、清廉潔白な信念があだとなり、解雇された過去をもつ。
七人の秘書第2話の感想
人に恨まれている人間は強い、「憎まれっ子、世にはばかる」とは昔の人はすごいですね。その通りです。でも今回の7人の秘書たちが諸悪の根源である秘書室長をやっつけました。コテンパに。。。旦那にまで離婚させられ、かわいそうでしたが、でも何人もの犠牲者がいますから。
今回のドラマは、お局でいじめ役の杉田かおるさんもハマってましたが、いじめられ役の七菜を演じた広瀬アリスさんも、周りが守ってあげたくなる感じでいじめられ役としてハマってました。
さてその七菜も人助けの秘書の一員になることになります。
次回第3話のあらすじはこちらになります。

スポンサーリンク
コメント