2020年10月17日夜10時から放送の『35歳の少女』第2話のあらすじとネタバレになります。
望美が10歳のとき、すきやきのお豆腐を妹の愛美の代わりに自転車で買い物に行ったときに、ブレーキが壊れていることに気づかず事故にあってしまい25年間眠り続け、そして目を覚ます。心は10歳だけど外見は35歳、立派な女性・・・10歳の望美がいきなり25年を取り戻すなんて想像できないですよね。。。だけど母の多恵は容赦なく望美を教育していきます。母親の強さと役割というか、同情したら終わり、あえて厳しくする多恵(鈴木保奈美さん)に心が痛くなってしまいます。
第2話では、望美が25年間苦しんでいた家族に謝るシーンがあるのですが、心が震えました。。。すごい響きました。10歳の少女の心を演じている柴咲コウさんが素晴らしいです。
第1話のあらすじとネタバレはこちらをご覧ください。

やっぱりドラマをみたい方は、見逃し配信はHULUで全話見ることができます。
2週間は無料ですので、さっとみて、さっと解約するのも手ですよ!下記からアクセスできます。
スポンサーリンク
『35歳の少女』第2話あらすじとねたばれ
望美(柴咲コウ)は、元・初恋相手の結人(坂口健太郎)の励ましを受け、25年の月日が流れた現実を受け入れようと決意したものの、変わり果てた世界にまだ馴染めない。眠っている間に生理が始まり大人の体になっていることにも改めてショックを受ける。
多恵(鈴木保奈美)は望美とショッピングへいく。子供っぽいかわいい服や『お子様ランチ』と望美が好むが、35歳の女性を自覚するよう急かし、子供っぽい言動を諌める。そしてGPSがついているスマホを持たせることに。
父進次の苦悩・・・
父の進次は再婚した家族とうまくいってなかった。引きこもりの息子達也の家庭内暴力に悩んでいた。
進次は望美を連れてごはんを食べにいく。4年たって望美が肺炎になり人工呼吸器をつけることになったとき目覚める可能性がほとんどないと聞いて、もう望美を楽にしてあげようと多恵に言った。恵に散々怒られ心が折れてしまった。自転車の事故もブレーキを直さなかったのが理由だとひたすら謝る。
スポンサーリンク
愛美の歪んだ恋愛感情
一方、広告代理店で働く愛美(橋本愛)は元カレで上司の相沢(細田善彦)が使えない後輩・藤子(大友花恋)と付き合っていることにストレスを抱えていた。スマホを覗き見までする始末。
そんな中、望美から電話がかかってくる。家に帰ってこないの?と聞く望美にイラつく。どうせ私が豆腐買いに行ってって頼んだから悪いんでしょ!
そんな中、相沢の気を引きたい愛美は代行業をしている結人に恋人のふりをしてくれと頼む。2人でいった場所は、上司の相澤と藤子が食事しているレストランだった。スマホを覗いてレストランを突き止めていた。「彼は私と付き合っているほうが幸せなのよ!」愛美は相澤に未練がたっぷりでストーカーのようにつきまとっている。結人はもうあきらめて未来に目を向けたほうがいいと言うがまったく聞き入れない。
結人は、望美にきついことをいって泣かせてしまったことを気にしていた。
望美は25年ぶりに親友に会うが・・・
その頃、かつてアナウンサーになることを夢見ていた望美は、事故の直前まで録りためていた古いカセットテープを聞いている。
そして翌日、図書館にいくと結人に会ってお願いごとをする。それは25年ぶりに親友に会いたいっていうことだった。実際会ってみると親友は別人になっていてびっくりする望美。25年前のなりたい夢とまったく違っていた。インスタをみると浦島太郎状態だと悪口が書かれていた。結人はネットの世界では悪口を平気で書いている。
望美はなんで教師をやめたのか、問い詰めると、お前の知っている結人じゃない。病人だと思ってつきあっているこっちの身にもなれ!とまたひどい事を言ってしまう。
スポンサーリンク
自転車に乗って坂道を走る望美
望美は家にあった自転車にのり、自分が事故にあった現場まで一気に走る。そしてブレーキがきかなかった坂をいっきに走り、そしてブレーキをかけて止まった。
結人は「死ぬ気か!!」
だって戻れると思った。25年前のみんなに会えると思った。望美だけ寝ている間に歳をとって浦島太郎みたいにならないといけなかったの。中学、高校、大学で勉強したかった。アナウンサーになりたかった。ママは早く大人になれというけどそんなの無理だよ!涙ながら叫ぶ望美
だったら、そのままでいろよ、無理に大人になる必要なんてないよ。外見なんて気にするな。お前の好きなようにやればいい。大人になるのはそれからだ。
成長しろ!今村望美
そして好きな洋服と靴、お子様ランチも食べる望美。そして子供が遊ぶアスレチックで楽しそうに遊ぶ。
周りの人からじろじろみられ、「このままじゃいけないのかな・・・」
結人はモモに書いてあった『大きな不安ともっと大きな勇気』
「25年も眠っていたんだから、誰よりも人生を楽しむ権利がある。大きな勇気をもっていっぱい聞いてみて考えるんだ。成長しろ!今村望美!」
いまは時岡望美だよ。
その笑顔を忘れるなよ。
大好きだよ、結人君!
家族4人に謝る望美
望美から家に呼び出されて父親と愛美、そして4人が家に揃う。
望美は豆腐をたくさん買ってくる。
「豆腐は悪くないから、まなちゃんも悪くないから、パパも悪くないから、ママも悪くないから、悪いのは望美なの。。。あの日本当は通る必要ないのにわざと寄り道した。だから望美が事故にあったのは、まなちゃんがお遣いにいかなかったわけではありません。父さんがブレーキを直さなかったわけではありません。母親が豆腐を買い物を忘れたせいではありません。それなのに、事故に遭ってごめんなさい。25年もみんなにつらい思いさせてごめんなさい。みんなの気持ちを考えずに自分ばっかり不公平だと思ってごめんなさい」
多恵は望美が買ってきた豆腐を食べる。そして進次も、、愛美も食べる。。25年ぶりに豆腐をたべる。
「マナちゃん、パパ、ママ、私成長するね」
スポンサーリンク
『35歳の少女』相関図とメインキャスト紹介
相関図はこちらになります。
スポンサーリンク
メインキャスト
メインキャストの紹介です。
時岡 望美(35)柴咲 コウ
明るく無邪気で能天気な小学4年生。
何かにつけてすぐに感情が爆発、とにかく“喜怒哀楽”が激しい。
将来の夢はアナウンサーで、現場リポートが日課。
クラスメイトの広瀬結人に思いを寄せている。
10歳の時、自転車で事故に遭い昏睡状態に…
25年が経ち、心は10歳のまま35歳の体で目覚めた。
広瀬 結人(35)坂口 健太郎
望美の小学校のクライメイトで初恋の相手。
一度小学校の教師となったが、ある事件をきっかけに退職。
自信のなさを隠すために、他人を批判と上から目線でなんとか自分を守っていたが、望美との“再会”で、そんな自分を見直していく。
望美への想いもふたたび芽生えて…。
時岡 愛美(32)橋本 愛
望美の3歳違いの妹。
大手広告代理店の営業部門で働く。
一見、美人で、仕事もできるしっかり者だが、外見とは裏腹のメンヘラ“かまってちゃん”タイプで、恋愛には不器用。男は決まって去っていく。
姉の事故後、両親は離婚し、姓は母方の時岡に。
家族を取り巻く環境が激変したことで、自分の存在意義に苦しむようになった。
姉の目覚めを素直に喜べないでいる。
時岡 多恵(32・57)鈴木 保奈美
望美の母。
望美の事故後、夫の進次と離婚し、二人の娘を女手ひとつで育ててきた。
25年間望美の介護を続ける一方で、保険の外交員として働きづめ。
家族の中心で、みんなに降り注いでいた笑顔は消え、頼れるのは、自分だけになってしまった。
「いつか、娘が目覚める」ことだけを信じて生きてきたが、その夢が叶った時、彼女の時計は、別の方向に動き始める。
スポンサーリンク
今村 進次(33・58)田中 哲司
望美の父。
大手ハウスメーカーの営業マン。
昔は愛する家族のため、お客様のため家を次々に売るほど、優秀で、何度も社長賞をもらっていた。
望美の事故から5年後、妻と離婚し、再婚するが、義理の息子が引きこもりになってしまい、仕事ももっぱら、アフターサービスが中心。
家庭も仕事も行き詰まっている。
今村 加奈(50)富田 靖子
進次の再婚相手。
達也の実の父と離婚後、進次と再婚。
今の多恵とは対照的に、控え目で、穏やかな性格で、
進次が前の家庭に未練があることに勘付いていながら、何も言えていないでいるが、
少しづつ、不満が蓄積している。
今村 達也(25)竜星 涼
加奈の連れ子。
そこそこの私大を卒業後、そこそこの企業に就職したが、いじめに遭い、2年足らずで会社を退職。
自宅の部屋に1年以上引きこもっている。
食事や飲み物が欲しいときだけ、両親と顔を合わさないようメールを送ってから、部屋から出てくる。
毎回、手にしたアイテムが、部屋での行動のヒントに!?
『35歳の少女』第2話・感想
望美が家族に謝るシーン、10歳の心をもった望美が一生懸命考えて家族1人ずつ謝るところは5回ぐらい見てしまいました。家族が苦しんでいるのをちゃんと理解できる10歳の少女。。。
これで家族は豆腐のトラウマをなくし前向きに生きていけるようになるのかな。望美が原因でみんなバラバラになってしまったのをひとつにしたシーンでした。みんなすでに別々に生きているけどでもスタートラインにたった感じです。
望美は10歳のいまから成長していく過程がこれからみれますね。最終回は35歳に心身ともになっているのかな。。私も母親になった気持ちで見て行こうと思いました(笑)
次回第3話のあらすじはこちらになります。

スポンサーリンク
コメント